メニュー

10%ポイントバック

ショップ: stickit.pt

【いと由 洛楽人工房】特選京友禅九寸名古屋帯蓄光・玉虫技法使用≪御仕立て上がり・中古美品≫「狭霧の山」繊細な筆致…明暗で変わる小粋な表情!

¥15,522(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事、お稽古、行楽、カジュアルパーティーなどあわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.7m
お太鼓柄
【 仕入れ担当 田渕より 】
味わい深い染め表情…京の工房、いと由(いとゆう)洛楽人より特選九寸帯をご紹介致します。洛楽人工房 独特の特殊技術、
蓄光、玉蟲技法が使用されている遊び心溢れる希少な一本でございます。
一点ずつを大切に創作しておられ、広く流通するお品ではございません。
お目に留まられました方は、是非お見逃しないようお願いいたします。
【 お色柄 】
さらりとしなやかな銀通しの絹地。
角度をかえて浮かぶシルバーの繊細な煌めきが美しい表情です。その地をシックな深紫色に染め上げ、お太鼓をふうわりと暈しあげて。
お太鼓には墨絵のような繊細な筆致で霧に包まれる遠山が描かれました。またお太鼓部分には洛楽人工房独特の特殊技術、玉蟲・蓄光技法が使用されており、
暗い場所では蛍のようなほうっと優しい明りが浮かびます。蓄光染料はその名の通り、白昼の光の中では変化なく、
夜間や暗所では、ブラックライトの元の蛍光塗料のように
発光する特質がございます。
風雅な佇まいをお好みの方に。
大人女性の粋な和姿をご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【いと由(いとゆう)・洛楽人ブランドについて】
京の地で工房を構え、京琳派の技術、京友禅、加賀友禅の良さを継承しつつ、
玉蟲染など新たな染技法を確立し、類希な創作品を世に送り出し続けている工房です。
撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 九寸帯)
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
[文責:田渕 健太]

サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

オススメのアイテムあなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です