新着のお知らせはありません
お知らせ一覧を見る
お気に入り
アイテム
ショップ
税込5,000円以上ご購入で送料無料
ショッピングカートを見る
アイテムを探す
コンテンツ・ピックアップ
高島屋でのお買い物
ユーザー・サポート
お知らせ
総織部 片口 酒器 佐藤和次
河童 ぐい呑み 3個 カッパ
ぐい呑み 鼠志野 ぐい呑 (共箱) 角田武之 TU-281a
酒器 黒織部 幾何紋 ぐい呑 佐藤和次 S-499
酒器 ぐい呑 織部 輪花 ぐい呑み (共箱) 早蕨窯 佐藤和次 S-345
徳利 猪口 金箔張り 悦山窯
【MG敬】鈴木滋子 作『ぐい呑(パート・ド・ヴェール)』ss30-3
盃 5客 共箱 灯
ぐい呑み 鼠志野 沓形ぐい呑 (共箱) 康元窯 佐藤公一郎 SK-098
10%ポイントバック
アイテム説明
カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。
このアイテムをシェアする
この商品へのお問い合わせはこちら
税込5,000円以上で
送料無料
税込5,000円未満で全国一律550円
返品OK
一部商品を除き、お届け後7日以内の場合返品することが可能です
タカシマヤカード※でお得に
通常商品は8%、セール商品は1%のタカシマヤポイントが貯まります※カードの種類によって一部異なります
(リンクは別サイトに移動します)
よくあるご質問
お問い合わせ
カスタマーサポート営業時間平日 10:00〜18:00(土日祝、年末年始を除く)不明な点はお問い合わせください
閲覧履歴
メニューを閉じる
不思議な景色に焼かれた台形の鼠志野ぐい呑み。
たっぷりと掛け流した志野釉は底のほうに溜まり、表面はつるっと光沢があり霧雨ような景色に見えます。
高台の景色も魅力的。
角田氏の丹精込めて作った逸品。
サイズ:口径6.0cm 胴径7.6cm 高さ4.5cm
重さ:135g
共箱
窯元:土岐市/陶房 澄・角田武之作
電子レンジ、食器洗い機使用可。和食器は加熱後急激に冷やすと割れますので、ご注意下さい。
ご提供の器は陶芸家の一つひとつ手作りですので、1点物として販売しております。